2025年1月14日火曜日

“店主のつぶやき”バックナンバー


No.204_2025/1/14_同じことを繰り返していると発見は無限大

No.203_2025/1/7_辻井伸行さんの音色(ねいろ)の様なコーヒー豆をお届けしたい

No.202_2024/12/31_今年も1年ありがとうございました

No.201_2024/12/24_葛西小2年生の子供たちからの贈り物

No.200_2024/12/17_世は〆切

No.199_20024/12/10_没入感と焙煎

No.198_2024/12/03_モネ回顧展 “モネ、睡蓮のとき”

No.197_2024/11/26_ショ糖と砂糖、そしてカラメル化

No.196_2024/11/19_エレガントなモノ、コト、ヒト、そしてコーヒー

No.195_2024/11/22_葛西小2年生のまちたんけん訪問

No.194_2024/11/5_私淑の人、大谷翔平さん!

No.193_2024/10/29_季節のブレンド秋冬Ver.“かえりばな”のご紹介

No.192_2024/10/22_焙煎は開店前の朝、行っています

No.191_2024/10/15_抑制の効いたいろいろな風味がバランスよく感じられる複雑さ

No.190_2024/10/8_阿部一二三、詩兄妹と丁寧な暮らし

No.189_2024/10/1_コーヒーのコクとは

No.188_2024/9/24_ブレンドはアフターミックスします

No.187_2024/9/17_焙煎中のコーヒーの香り

No.186_2024/9/10_フレンチプレス(コーヒープレス)の歴史とその特徴

No.185_2024/9/3_ケニア🇰🇪キリニャガのご紹介

No.184_2024/8/27_信頼できる相棒のPROBAT

No.183_2024/8/20_コーヒーを淹れる時の水と粉の量

No.182_2024/8/13_焙煎前半の水分抜きの大切さ

No.181_2024/8/6_粉の挽き目と注ぐ湯温の関係

No.180_2024/7/30_Paris Olympicsとセリーヌ・ディオンさん

No.179_2024/7/23_演劇、そしてアクター、アクトレスの方々への憧憬の念

No.178_2024/7/16_焙煎中、ブレは生じてもズレは生じさせない

No.177_2024/7/9_焙煎中、春夏秋は冷房を入れます。冬は... 

No.176_2024/7/2_コーヒーにおける“キレ感”とは

No.175_2024/6/25_お客さまがお店にお越し頂くきっかけ

No.174_2024/6/18_いろどりこーひーの豆色は、マットな色合いです

No.173_2024/6/11_ミヤマキリシマ

No.172_2024/6/4_生豆の固さと風味の傾向。グァテマラ、ブラジルの例

No.171_2024/5/28_生豆の固さはそれぞれです

No.170_2024/5/21_コーヒー生豆は麻袋で輸入されます

No.169_2024/5/14_煙突掃除

No.168_2024/5/7_同じに出来ることは全て同じにする

No.167_2024/4/30_焙煎終了後、豆を急冷します

No.166_2024/4/23_焙煎の生豆投入

No.165_2024/4/16_プロジェクトX〜東京スカイツリー

No.164_2024/4/9_真に美味しいものの風味は繊細

No.163_2024/4/2_日本の洋楽離れ?

No.162_2024/3/26_お蔭さまで開店3周年を迎えることが出来ました

No.161_2024/3/19_マティス展、素敵でした

No.160_2024/3/12_酸が甘さに包まれているデコポン、そしてコーヒー

No.159_2024/3/5_行き着くところ(目的地)は、「味」

No.158_2024/2/27_焙煎コントロールの拠りどころ

No.157_2024/2/20_焙煎の進行と豆の色

No.156_2024/2/13_季節のブレンド“春かすみ”のご紹介

No.155_2024/2/6_焙煎は化学!

No.154_2024/1/30_焙煎は科学!

No.153_2024/1/23_キャッシュレス化の流れ

No.152_2024/1/16_生きていくために必要なもの

No.151_2024/1/9_新春を飾るブレンド“ことほぎ”のご紹介 

No.150_2024/1/1_2024年も「ありがたいな〜」の思いに包まれて 

No.149_2023/12/26_店の建物 

No.148_2023/12/19_E.YAZAWA “ONE FIFTY” at BUDOKAN 

No.147_2023/12/12_コーヒー豆袋の活用方法 

No.146_2023/12/5_葛西小学校2年生、まちたんけん訪問頂いた子供たちからのプレゼント 

No.145_2023/11/28_福山雅治さんのMARTINギター〜そして音と味... 

No.144_2023/11/21_葛西小2年生の“まちたんけん”訪問 

No.143_2023/11/14_いろどりXmasブレンドのご紹介 

No.142_2023/11/7_風味が長持ちするコーヒー豆作りを心掛けています 

No.141_2023/10/31_熊川哲也さん

No.140_ 2023/10/24_コーヒーバッグのイイところ

No.139_2023/10/17_焙煎機の蓄熱をコントロールする

No.138_2023/10/10_焙煎機とAI

No.137_2023/10/3_美味しいものが日常にある幸せ

No.136_2023/9/26_肉、魚の炭火焼きのはなし

No.135_2023/9/19_オータムスカイ、ハロウィンブレンドのご紹介

No.134_2023/9/12_コーヒーは苦いですか?

No.133_2023/9/5_感と勘の世界

No.132_2023/8/29_クリーンな豆のご提供に努めています

No.131_2023/8/22_焙煎の豆ヤキは焼いている訳ではなくて...

No.130_2023/8/15_コーヒー生豆の調達

No.129_2023/8/8_ゲデブ・ナチュラルのご紹介

No.128_2023/8/1_フレンチシェフに共感する素材選びの大切さ(②/②)

No.127_2023/7/25_フレンチシェフに共感する素材選びの大切さ(①/②)

No.126_2023/7/18_アンリ・マティス

No.125_2023/7/11_夏ブレンド“夕涼み”のご紹介

No.124_2023/7/4_破壊と創造・再生

No.123_2023/6/27_店内試飲アイスコーヒーの淹れ方 

No.122_2023/6/20_深煎りなのに苦くない、酸味豊かなのに酸っぱくない 

No.121_2023/6/13_“いろどり特上アイス”のご紹介 

No.120_2023/6/6_深煎りに向いている豆 

No.119_2023/5/30_味覚を磨く、マスタリーへの挑戦 

No.118_2023/5/23_コーヒー豆作りにおける味覚を磨く意味合い 

No.117_2023/5/16_味覚とは... 

No.116_2023/5/9_華やか系ブレンド“スカイオーシャン”のご紹介 

No.115_2023/5/2_焙煎機の窯の中 

No.114_2023/4/25_コーヒーの余韻を楽しんで頂きたい 

No.113_2023/4/18_思考の肉体化・身体化 

No.112_2023/4/11_グァテマラ・マイルド/サンアグスティンのご紹介 

No.111_2023/4/4_味作りで作らない味 

No.110_2023/3/28_ママチャリと開店2周年 

No.109_2023/3/21_お客さまと作って行くいろどりこーひーの味作り 

No.108_2023/3/14_“ミモザの風”、そしてチョコレートと“プルミエ” 

No.107_2023/3/7_粉挽き 細かめのススメ 

No.106_2023/2/28_豆のまま?or粉挽き? 

No.105_2023/2/21_確定申告 

No.104_2023/2/14_季節のブレンド“かすみ”のご紹介 

No.103_2023/2/7_エチオピア・グジ・ナチュラルのご紹介 

No.102_2023/1/31_人を幸せにしてくれる場所・寄席 

No.101_2023/1/24_コーヒーの品種のはなし 

No.100_2023/1/17_100回目のつぶやきです! 

No.99_2023/1/10_不器用の一心 

No.98_2023/1/1_本年もどうぞよろしくお願いします 

No.97_2022/12/30_今年も一年、ありがとうございました 

No.96_2022/12/20_冬の焙煎 

No.95_2022/12/13_ディズニーランドの魅力 

No.94_2022/12/6_藤原竜也さんの仕事の流儀 

No.93_2022/11/29_焙煎の大敵、焦げ感... 

No.92_2022/11/22_ほんの少しのズレが思わぬ効果を生む(こともある...) 

No.91_2022/11/15_素敵な贈り物 

No.90_2022/11/8_自家焙煎コーヒー豆屋の心持ち/その2 

No.89_2022/11/1_自家焙煎コーヒー豆屋の心持ち/その1 

No.88_2022/10/25_焙煎の1ロット目、2ロット目間にやっていること 

No.87_2022/10/18_山登り 

No.86_2022/10/11_葛西小2年の子供たちの‟まちたんけん”訪問 

No.85_2022/10/4_ハロウィンブレンドのご紹介 

No.84_2022/9/27_運動会 

No.83_2022/9/20_浅煎り?深煎り?

No.82_2022/9/13_500g入りパックの種類が増えました!

No.81_2022/9/6_秋ブレンド2種類のご紹介

No.80_2022/8/27_音楽活動50thの矢沢永吉さんと還暦60thを迎えた店主

No.79_2022/8/23_焙煎中の姿(格好)...

No.78_2022/8/16_焙煎前後の豆の変化

No.77_2022/8/9_テロワールをお届けしたい

No.76_2022/8/2_コーヒーの香り

No.75_2022/7/26_焙煎中の温度調節は機関車を操縦するようなもの・・・?

No.74_2022/7/14_ブレンドコーヒーの楽しみ

No.73_2022/7/12_木梨憲武さんの絵とコーヒー

No.72_2022/7/5_焙煎直後の豆のチェック

No.71_2022/6/28_辻井伸行さんの音色(ねいろ)と夏の木陰

No.70_2022/6/21_フードマルシェに初出展致しました!

No.69_2022/6/14_コーヒー豆の保存について

No.68_2022/6/7_店内に世界地図を掲げました!

No.67_2022/6/1_アイスコーヒーらしくないアイスコーヒーを楽しむ

No.66_2022/5/24_いろどり君

No.65_2022/5/17_華やか系ブレンド ‟スカイオーシャン” のご紹介

No.64_2022/5/10_店の前にプランター置きました(^^)/

No.63_2022/5/3_いろどりこーひーの袋の色

No.62_2022/4/26_ラジオ体操

No.61_2022/4/19_再現性(淹れ方編)

No.60_2022/4/12_まろやか系ブレンド ‟うららか” のご紹介

No.59_2022/4/5_再現性(焙煎編)

No.58_2022/3/29_お陰様で開店1周年を迎えることが出来ました

No.57_2022/3/22_コーヒーのカッピング

No.56_2022/3/15_春の小川

No.55_2022/3/8_フレンチプレスで、もう一つ先の風味まで!

No.54_2022/3/1_アリチャ・ナチュラルとコーヒーの木の生育環境

No.53_2022/2/22_コーヒーの冷める過程に現れるキャラを楽しむ

No.52_2022/2/15_デコポン

No.51_2022/2/8_深煎りしっかり系ブレンド『カフェ・ノワール』のご紹介

No.50_2022/2/1_コーヒーバッグをより美味しく頂いて頂くために

No.49_2022/1/25_立川志の輔さんと共感

No.48_2022/1/18_水のお話し

No.47_2022/1/11_飛行機の着陸と焙煎

No.46_2022/1/1_新春を飾るブレンド、ブライト・スマイルのご紹介

No.45_2021/12/30_あっという間の1年でした

No.44_2021/12/22_矢沢永吉さん

No.43_2021/12/15_冬の焙煎時間と夏の焙煎時間

No.42_2021/12/8_店の試飲コーヒーと家で淹れるコーヒーの違い?

No.41_2021/12/1_ご贈答用の箱詰めセットご用意できました

No.40_2021/11/23_コーヒーバッグが全5種類になりました

No.39_2021/11/13_いろどりXmasブレンド

No.38_2021/11/9_素敵な贈り物

No.37_2021/11/2_焙煎機の火力調整

No.36_2021/10/27_焙煎機の熱源

No.35_2021/10/19_まちたんけん ゲスト・ティーチャー

No.34_2021/10/18_秋の日は釣瓶落とし

No.33_2021/10/11_柳家小三治さん

No.32_2021/10/5_ナママメⅡ

No.31_2021/9/29_ナママメ

No.30_2021/9/16_メッセージカード、熨斗短冊、掛け紙等(無料)

No.29_2021/9/8_ハーベスト・ムーン

No.28_2021/8/31_チャフ

No.27_2021/8/18_モカ・ナチュラル

No.26_2021/8/17_グァテマラ・ウエウエテナンゴ

No.25_2021/8/16_生豆の仕入れとコーヒー豆産地の話

No.24_2021/8/10_ウォッシュドとナチュラル

No.23_2021/8/3_夏本番ですね!

No.22_2021/7/25_長嶋茂雄さん

No.21_2021/7/22_美味しいアイスコーヒーが飲みたい(水出し編)

No.20_2021/7/16_使い勝手がいい!コーヒーバッグ

No.19_2021/7/6_美味しいアイスコーヒーが飲みたい(急冷編)

No.18_2021/6/29_夏の木陰

No.17_2021/6/25_店舗での試飲コーヒーご提供、再開致しました

No.16_2021/6/22_美味しくコーヒーを淹れるには

No.15_2021/6/14_コーヒー豆を売るということは...

No.14_2021/6/5_運動会

No.13_2021/6/1_2本の煙突

No.12_2021/5/25_ブラジル・スル・デ・ミナスと新セットのご紹介

No.11_2021/5/18_焙煎中はF1カーレースのドライバーの心持ちなんです

No.10_2021/5/3_良質な酸味を楽しむ

No.9_2021/4/29_酸っぱいコーヒーは嫌いです

No.8_2021/4/24_緊急事態宣言発令に伴って...

No.7_2021/4/19_コーヒーの味を言葉で表現するということ

No.6_2021/4/13_で、何するの?自家焙煎珈琲豆店でしょ

No.5_2021/4/12_松山選手、マスターズ優勝おめでとうございます

No.4_2021/4/7_最初の常連さん...

No.3_2021/4/6_15年ありゃ、なんか出来る!

No.2_2021/3/29_一日一日の積み重ねの始まり

No.1_2021/3/25_開店いたしました